対象者
行政書士試験全受験生
内容

商法・会社法は、発起設立と募集設立、公開会社と非公開会社、取締役会設置会社と取締役会非設置会社など、制度と制度を比較しながら知識を整理しておくと、本試験でも役立つことが多い科目です。そこで、本講義では、今年の本試験に出題が予想される20 のテーマについて、制度と制度の比較の視点から、セレクト問題も使用しながら、スピーディーにかつ実践的に、商法・会社法の知識を整理・集約していきます。この講座を受講することで、是非、商法・会社法を得点源にしてみてください。

行政法は、行政行為の取消しと撤回、直接強制と即時強制、聴聞と弁明、取消訴訟と無効等確認訴訟、条例と規則、住民監査請求と住民訴訟など、制度と制度の比較問題が本試験でも数多く出題されるため、二択まで絞れたのに間違った方を選んでしまう、いわゆる「二択症候群」に陥りやすい科目です。そこで、本講義では、今年の本試験に出題が予想される20 のテーマについて、制度と制度の比較の視点から、セレクト問題も使用しながら、スピーディーにかつ実践的に整理・集約していきます。この講座を受講することで、本試験で、二択症候群に陥らないような正確な知識を作りあげてみてください。
スケジュール

時間
竹内講師:6 時間
山田講師:6 時間
講師
リーダーズ総合研究所主任講師 山田斉明講師
リーダーズ総合研究所専任講師 竹内千佳講師
教材
【竹内講師講座】
・商法☆制度と制度の比較
フレームワーク20 レジュメ(無料配布)
・セレクト過去問集(無料配布)
・パワーポイントスライド集(無料配布)
・六法(各自持参)
【山田講師講座】
・行政法☆制度と制度の比較 フレームワーク20 レジュメ(無料配布)
・セレクト過去問集(無料配布)
・パワーポイントスライド集(無料配布)
・六法(各自持参)
受講料

申込方法
リーダーズ総合研究所は、辰巳法律研究所と事業提携をしております。
講座のお申込みは、辰巳法律研究所にてお願い致します。