①双方向による問題(択一式・記述式)の解き方・アプローチ法を伝授!
②リーダーズ式☆総整理ノートによる記憶の選択と集中
③合格後の開業に向けた人脈づくりの「場」
試験対策講座単科講座
行政書士試験/ゼミ/中~上級 リーダーズゼミ8期生
2023年対策☆行政書士講座
POINT
概要 or 受講対象者
・ゼミ形式で知識を集約化したい方
・問題の解き方をマスターしたい方
内容
リーダーズゼミ 3つの強み!!
1 双方向による問題(択一式&記述式)の解き方・アプローチ法を伝授!
再受験生のやるべき学習は、今まで学習した知識を、本試験の現場で使えるように集約化していくことです(知識の「使える化」)。もっとも、どのように知識を本試験の現場で使えるように集約化していけばいいのかは、なかなか一人ではわからないものです。そこで、リーダーズセミでは、毎回、セレクト問題を使いながら、問題の解き方やアプローチの仕方などを、講師とゼミ生との双方向形式で伝習していきます。8期生では、記述式対策として、各テーマごとに、長めの事例を使って、事案分析のトレーニングも行っていきます。
2 リーダーズ式☆総整理ノートによる記憶の選択と集中
リーダーズゼミでは、出題予想の視点から、知識を集約化し、記憶すべき知識を明確にしていきますので、ゼミ生の皆さんは、ゼミの中で学習したことを、リーダーズ式☆総整理ノートに集約し、記憶をすることで、得点を大きく伸ばすことができます。リーダーズ式☆総整理ノートは、基本書フレームワーク講座、上級ファンダメンタル講座でも使用していきますので、同講座の受講生の方は、講座の復習としても活用してみてください。
3 合格後の開業に向けた人脈づくりの「場」
「行政書士試験に合格後したけれど、どうやって開業していいのかよくわからない」という声を合格者の方からよく聞きます。リーダーズゼミでは、毎年、合格後開業予定の方が多く受講されていますので、ゼミの中で、合格後の人脈作りをすることで、行政書士としての開業をスムーズに行うことができます。これまで多くの合格者及び実務家を輩出しているリーダーズゼミで勉強してみたい方のご参加をお待ちしております。
日程

ゼミの形態
①ライブor②Zoom(オンライン)
定員
20名(東京 LIVE5 名+オンライン LIVE15名)
使用教材
①2023 年版リーダーズ式☆パーフェクト過去問集 民法・行政法(無料配布)
②2023 年版リーダーズ式☆総整理ノート 民法・行政法(無料配布)
③セレクト問題(無料配布)
④磯村保著「事例でおさえる民法 改正債権法」有斐閣(各自購入)
⑤基礎演習行政法(第2版)日本評論社(各自購入)
⑥六法(各自持参)
受講料

合格者の声


申込方法
リーダーズゼミ 8期生は定員制のため、WEB でのお申込みのみとなります。下記からお申込みください。
https://bit.ly/3Ta1jLs
