②一般社団法人相続診断協会との事業連携により上級相続診断士の資格も取得できる!
合格者向け講座
行政書士開業講座/リーダーズ☆相続塾2期生
2023年☆行政書士実務開業講座
POINT
概要 or 受講対象者
相続業務や相続コンサルティングを学びたい方
上級相続診断士の資格を取得したい方
②一般社団法人相続診断協会との事業連携により上級相続診断士の資格も取得できる!

相続塾2期生開講にあたって
この度、リーダーズ総合研究所では、「資格取得フェーズ」に続く「資格活用フェーズ」において、相続業務や相続コンサルティングに特化した、リーダーズ式☆相続塾2期生を開講いたします。
日本では、今後さらに高齢化がさらに進むため、相続業務や相続コンサルティングに対する需要がさらに拡大していくことが予想されます。もっとも、行政書士の資格があれば、それだけで、相続業務や相続コンサルティングができるわけではありません。相続対策に関する基礎知識は、民法(家族法)だけではなく、税金、不動産、後見、信託、事業承継、年金、生命保険など多岐にわたるため、いわば総合力が求められるとともに、実務スキルも要求されるからです。
そこで、リーダーズ総合研究所では、相続対策に関する基礎知識と実務スキルを総合的に修得することができる相続塾を開講するとともに、一般社団法人相続診断協会と事業提携をすることで、上級相続診断士の資格も取得することができるコースも設定しました。
上級相続診断士
相続診断協会では、争う相続を減らし、笑顔相続の普及活動により社会問題を解決する事をミッションにしています。 生前に家族で相続について話し合い、 円満に後世に想いを引き継いでいく社会創りのお手伝いをしています。 私たちは生前に話し合う事が、親の義務という社会を目指して、相続診断士を通じて一般の方へ問題啓発を促しています。想いを残す大切さを伝えると共に有効な方法としてエンディングノートを推奨しています。
相続診断士 R とは、相続の基本的な知識を身につけて相続診断ができる資格です。資格試験実施を 2012 年1月から開始し、2022 年に合格者が4万5千人を突破。相続は、民法や相続税法などの正しい知識がないため、生前の準備を怠り、その結果として亡くなった後に不動産等の分けられない財産で身内が揉めたり、多額の相続税で苦労をすることが多くあります。 生前に相談出来ればよいのですが、 親切で相続に詳しい「専門家」に出会うことは容易ではありません。 一般の方からすると、 そもそも誰に相談したら良いのか分からないというのが現状です。「相続診断士」は、『誰に相談すればいいのか分からない』の声に応えるべく、 特に相続に重要な「民法・相続税法」など法律の正しい理解と、「正しい遺言書の書き方」「エンディングノートの普及と書き方の指導」等々の周辺知識など多岐にわたる知識を習得、研鑽を続け相続に関する問題を理解し、『笑顔相続の道先案内人』として社会的な役割を担います。
「上級相続診断士」は、 「相続診断士」の役割に加え、 より専門的・実務的知識を身につけることを目的として、 2017 年 12 月に開始した上位資格で、2022 年に合格者が 800名を突破致しました。
≪上級相続診断士×相続塾コラボの「強み」≫
①遺言・相続に関する基礎知識と実務を総合的に学べる!
遺言・相続業務と言っても、その業務は多岐に渡り、修得しておくべき基礎知識や実務の知識も多岐に渡ります。上級相続診断士×相続塾では、これら遺言・相続に関する基礎知識と実務を総合的に学ぶことができます。また、上級相続診断士として名乗ることで、相続に強い行政書士であることをアピールすることができます。
②Zoom 定例会 + 特別講義
相続塾2期生では、定期的に、相続塾又は開業塾担当講師による Zoom 定例会を実施いたします。
Zoom 定例会では、フォロー講義や質問会等を実施する予定です。日頃は、ライブ講義に参加できない方も、是非、Zoom 定例会に参加して、ヨコとタテのつながりを作ってみてください。(日程等の詳細は、後日受講生にお知らせいたします)。また、相続塾2期生では、相続塾1期生ОB・ОGの方が、無料で受講することができる特別講義を実施いたします。
③相続診断協会のパートナー事務所に!
相続診断協会では、個別の遺言書作成など専門家が必要な時にサポートをするパートナー事務所制度を採用しています。上級相続診断士を取得して、パートナー事務所となることで、営業の幅を広げることができます。また、パートナー事務所による各種セミナーを開催することもできます。詳しくは、一般社団法人相続診断士のホームページ[https://souzokushindan.com]等をご参照ください。
対象者
行政書士試験合格者
内容

カリキュラム

講師


教材
講師オリジナルレジュメ
スケジュール

受講料

行政書士☆開業塾8期生&リーダーズ相続塾2期生W受講

申込方法
リーダーズ総合研究所は、辰巳法律研究所と事業提携をしております。
講座のお申込みは、辰巳法律研究所にてお願い致します。